販売情報
画面をスクロールすると販売情報が更新されます。
最安値ショップ
最安値ショッピングサイト
実質価格ランキング
商品情報






【誰でもカンタンに漬かるぬか床】ご家庭でぬか漬けを作ろうとすると本来はすごく手間がかかるものなのです。「野菜の捨て漬け」といってクズ野菜等を使って試し漬けをして、ぬか床を慣れさせなければなりません。しかしながら「漬けもん屋のぬか床」には捨て漬けは必要ありません。誰でもカンタンに一回目から美味しく漬けることができるのです。 【漬物屋ノウハウの集大成】長年ぬか漬けをつくってきた漬物屋「樽の味」が研究に研究を重ねて完成させたぬか 床です。漬物屋ならではの調味料の調合率、熟成の期間、温度管理等、ありとあらゆる 知識と技術を駆使して仕上げました。 【無添加!自然材料をそのままに】原料の糠は和歌山県産のお米キヌヒカリからとれる糠だけを使います。そして調味料は兵庫県赤穂の塩、北海道の道南産昆布、 和歌山県干し柿の里の柿の皮、国産の唐辛子、和歌山県紀州みかんの皮、そして佐賀県産のきな粉です。 100%国産の原料です。それら自然の材料を一切の加工もなくそのまま使いますので完全に無添加のぬか床ができます。 【漬物づくり=ぬか床づくり】米ぬか、そして厳選した自然の材料と漬物に使う大根と一緒に漬け込んで仕上げます。 ここがミソです。本当に漬物をつくる過程の中でぬか床が生まれます。当然大根の中 の甘味やうま味成分もぬかに入り込んでいるので、言わばこの時点で捨て漬けが完了しているのです。これが捨て漬けを必要としない理由であり、一回目から美味しく漬かる秘訣でもあるのです。 【180日以上熟成発酵】漬け込み期間はなんと、180日以上です!この熟成期間にぬか1kgに対し、2億2千 万個以上(食品微生物センター調べ)の植物性乳酸菌によって発酵することで、ぬか 漬けならではのうま味と酸味が生まれます。さらにこのぬか床の種糠(一番最初のぬか床)になっているのは漬物屋創業前から30年も使用してきたものを継ぎ足しながら利用し ているのです。
JANコード | 4526248577754 |
---|---|
サイズ | 800グラム (x 3) |
高さ | 11cm |
長さ | 29cm |
幅 | 20cm |
重さ | 2.8kg |
メーカー | 有限会社 樽の味 |
ブランド | 樽の味 |